漢字の知識を活用してベトナム語を効率的に習得しよう!

ベトナム語の単語は漢字起源が7割以上と言われています。ベトナム語の習得では、漢字を有効活用しましょう。

✔ Point
既に知っている漢字と対応させて覚えることで、ベトナム語の理解が深まり記憶が定着しやすくなります。
ベトナムでは漢字が使われていた?

意外かも知れませんが、昔のベトナムでは漢字が使われていました。それも大昔というわけではなく、 100年くらい前までは漢字が使われていました。

ベトナムは地理的にも中国と接してますし、中国の影響を色濃く受ける漢字文化圏の国なんです。

▼ベトナムと中国は国境を接しています。

例えば、今ではベトナムのことをアルファベットで Việt Nam と書きますが、昔は漢字で越南と書いていました。

今のベトナムではどんな文字が使われているの?

先ほどの Viet Nam のようなアルファベット表記が使われています。これは1600年代にフランス人が考案したもので、それ以前は漢字の表記でした。

しかし、現在のベトナム語では漢字は使われていません。ベトナムの通常の教育では漢字は教えませんし、ほとんどのベトナム人は漢字を読めません。

ただし、ベトナムでも漢字を見かけることはあります。例えばお寺などです。

▼ とあるお寺の門です。萬福廣隆寺と書かれてますね。(右から左に読みます)

ベトナムではどんな漢字が使われていたの?

ベトナムで19世紀まで使われていた文字はざっくり二つに分けることができます。

グループ1: 中国からベトナムへ伝来した文字

ベトナム語の7割以上は漢字を起源とする文字です。ここで言う漢字とは、中国から伝来した文字を指します。

chữ hán【𡨸漢】と呼ばれます。漢の字という意味ですね。

日本で使われている漢字も中国から伝来したものですから起源は同じです。このためベトナム語を漢字と対応させながら習得していくことが可能です。漢字起源のベトナム語は漢越語と呼ばれます。

漢越語の具体例:

▶︎ 漢越語の具体例については ベトナム語と漢字の対応一覧 をご覧ください。

下の表をご覧いただければ分かる通り、漢越後には日本でも見慣れた熟語が多いです。

▼ こちらは当アプリに収められた漢越語一覧表の一部です。表内のベトナム語をクリックすると詳細が開きます。

ベトナム語漢字表記意味
chú ý注意注意する
thiên nhiên天然天然の
động vật動物動物
yêu cầu要求要求する
bảo quản保管保管する

グループ2: 漢字を参考にしてベトナムでつくられた文字

その他の文字は主に漢字を参考にしてベトナムで作られたものです。ベトナム独自の言葉を表すのに使われました。

こちらはチュノム (chữ nôm)【𡨸喃】と呼ばれます。南の字という意味ですね。

漢越語ではない単語の具体例:
例えば「天」と「上」を組み合わせて「空」を意味する「𡗶」(trời)になります。見慣れない字ですが、なるほどという感じがしますね。

▼ こちらは当アプリに収められた単語の一部です。表内のベトナム語をクリックすると詳細が開きます。

ベトナム語𡨸喃表記意味
trời𡗶
ba𠀧(数字の)三
mẹ
𤙭
nói言う
上記のグループ1と2を合わせて hán nôm (漢喃)と呼びます。
ベトナム語の学習には漢字を活用した方が良いの?

ベトナム語の学習には漢越語を用いた方がいいです。先ほどの通りベトナム語の7割は漢字起源ですから、漢越語を活用するアドバンテージは大きいです。

漢字活用のメリット:

  • ベトナム語を覚えやすく、忘れにくくなる。
  • 日本語と似ている単語が多いためです。
  • ベトナム語の理解が深まる。
  • 語源となる漢字を知ることで意味の理解が深まります。
  • 混同しやすい類似語の区別に役立つ
  • ベトナム語では発音が似ている言葉も多いですが、漢字はこれらをしっかり区別して覚えるのにも役立ちます。

ベトナム語に慣れてくると、初めて見るベトナム語単語の意味を推測することもできるようになってきます。

初出の単語も既知の漢字(音節)の組み合わせであることが多くなってくるためです。
漢越語だけ覚えればいいの?

ここまで読んでくださった方々の中には、漢越語だけ覚えたいと考えた方もいるかも知れません。しかし、漢越語を覚えただけではベトナム語を使いこなせるようにはなりません。

✔ Point
ベトナム語を習得したいのであれば漢越語(グループ1)だけでなく、それ以外(グループ2)も使用頻度や重要度に応じてバランス良く覚えていきましょう。
生活に密着した、日常的によく使われる言葉にはチュノム起源のものが多いです。

このようなバランスを考慮して単語を優先順に整理した単語帳が『べとらん』ですので、『べとらん』のレベル1から順番に覚えていくことをオススメします。

まとめ

ベトナム語の学習には漢字の知識をうまく活かしましょう。

[補足] 字体について

ベトナムで昔使われていた漢字には、現在日本で使われている漢字と字体が一致しないものも多いです。

例えば「台湾(たいわん)」の「」は、昔は「」と書かれていました。現代の台湾で使われている繁体字でも「臺」です。

このような場合に当サイトでは、なるべく「台」の方で表記しています。このように、ベトナム語の学習効率を上げるために漢字表記を使用しているため、昔使われていた字体と一致しない表記もあります。

また、表記については主にWikitionary(英語版)などを参考にしています。

1日10分でOK。
スキマ時間にクリックするだけ。
がんばらない
ベトナム語のすすめ
べとらん Homeに戻る